![]() |
![]() |
TOP > SystemC > クロックの使い方 |
![]() |
![]() |
クロックの定義
モジュールでクロック専用ポートには、以下の3種類がある。
クロックの立ち上がりと立ち下がり
立ち上がりにはpos()メソッドを使用し、立ち下りにはneg()メソッドを使用する。
(例)
CLK.pos();//クロックの立ち上がり
CLK.neg();//クロックの立ち下がり
クロック信号定義
モジュール内でクロック専用ポートを定義したら、システムファイル側でクロックを生成する必要がある。クロックを生成するには、以下の書式を使う。
(書式)sc_clk 信号名("名前", 周期時間, 周期時間の単位, デューティ比, 最初のエッジの時間, 最初の時間のエッジの単位, 最初のエッジの初期値);
|
![]() |
![]() |
Copyright 2007 ためになるホームページ All Rights Reserved. |