![]() |
![]() |
TOP > シェルスクリプト > クォートとコマンド置換 |
![]() |
![]() |
クォートの種類
シングルクォート(')
シングルクォートで囲まれた文字列は全て展開されず、文字そのものとなる。
ダブルクォート(")
ダブルクォートで囲まれた文字列はパラメータ展開とコマンド置換を行う。
バックスラッシュ(\)
バックスラッシュの次の文字は連解されずに、文字そのものとなる。
クォートの例
#!/bin/bash echo '$1.00' echo "$1.00" set \$99 echo "$1.00" $ ./quote1.sh $1.00 .00 99.00 バッククォートとコマンド置換
スクリプト内に記述されたコマンド行をバッククォートで(`)で囲むと、その部分はコマンド実行された結果に置き換わる。
また、$( )もコマンド置換を行う。バックスラッシュとの相違点は、文字列内のバックスラッシュによる特殊文字のエスケープは機能するもの、\を含む全ての文字が特殊な意味をもつ。
バッククォートの例
#!/bin/bash echo `cal 06 2006` echo $(cal 06 2006) echo "$(cal 06 2006)" $ echo `cal 06 2006` 6月 2006 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |
![]() |
![]() |
Copyright 2007 ためになるホームページ All Rights Reserved. |